ちょっと工夫♡毎日のセルフマッサージのために!アーユルヴェーダでとっても大事なディナチャリヤ。健康のために毎日した方が良いこと、セルフマッサージ(アビヤンガ)もそのひとつです。もちろん使うのは、ゴマ油!!本当は毎日ゆっくりゆっくりお風呂に入りながら、時間を忘れてアビヤンガしたいけれど。サラリーマンでヴァータな自分は、あれこれやることが多くて忙しい。いつも気持ちを奮い立たせてマッサージに向かうのです。だって準備が大変なんだもの。もっと気軽に、毎日アビヤンガしたい。ふと思いつきました。オイル(ティラ タイラ)をディスペンザーに♡29Apr2017Diet&アンチエイジングayurveda reports
卒業☆英国アーユルヴェーダカレッジ34期生日曜日に、私達34期生は卒業式を迎えました。クラスメートと一緒に、アーユルヴェーダ道を全力で駆け抜けた感じです。ひとつ終わって嬉しい気持ち、でも寂しい気持ち、達成感と高揚感、支えてくれたクラスメイトや先生方、家族、友人、恋人への感謝の気持ち、スクールに関わる皆が好きだっていう気持ち。いろんな温かな気持ちでいっぱいです。いろんな気持ちが交じり合って、いい年して泣きまくり。でも、とっても気持ちよい涙。(・・・涙はダートゥ《身体の構成要素》でいう、ラサ《リンパ・血漿組織》のマラだったかな?ついこんな事を考える、これも成長の証ということで!!)パーリタ先生から、お守りの白い糸を腕に巻いていただきました。以前の卒業生に見せていただいたとき、キ...17Apr2017diaryayurveda reports