上級コースへ♡ディナチャリヤ実践編アーユルヴェーダスクール生活は着々と進み、ようやく上級セラピストコースにたどり着きました。今までアーユルヴェーダを理解することに奮闘してきましたが、これからは“どう活かすか”が課題。より実践的な授業の始まりです。31Mar2017ayurveda reportshealth
アーマを出そう✩︎タングスクレーパー(舌みがき)タングスクレーパーを使い始めました!アーユルヴェティックな、舌みがきです。スクールで買ったスクレーパーはゴールド。舌触りがとても優しい♡その他、プラチナ、銅…種類はいろいろです。21Mar2017ayurveda reportshealth
いまがその時♡ネティ ポット花粉症、ピークですね…私も小さい頃から花粉症、敵は杉です。そろそろ限界、クラスメートと皆で買ったネティ ポットを試す時がやってきました。(あ、1人1つです。)18Mar2017ayurveda reportshealth
アーユルの仲間達、シュレックになる♡アボカドパック編やっとやーっと。昨日卒業試験の学科が終わりました♡ひとつだけ点数が危ういものがありますが...とにかく終わって、ようやく私は自由の身。あとは結果を待つのみです♪スクールに通い始めて1年、思い返すと仕事と両立はちょっぴり辛かった・・・でも楽しかった!!日曜日にゴロゴロしたい。小さな夢を胸に秘めながら、初期の頃は卒業までの月日をカウントダウンしていました。“一年長い”とブーブー言いながら、でも気がついたらあっという間に(試験に受かれば)卒業です。我がスクールメイトと先生方との、アーユルヴェーダ缶詰生活@原宿。もう生活の一部になっちゃって、きっと私はスクールロスになるんだと思います...。卒業したら3ヶ月間、上級セラピストコースに進みます...13Mar2017Diet&アンチエイジングdiarybeautyayurveda reportshealth