今日のスクール★解剖生理学

ただいまー♪ 今日は4回目の授業の日。解剖生理学を5コマ受けてきました。アーユルヴェーダに限らず、健康でいるためには、まずカラダの構造や役割を知らなきゃね。


実は、今日の受講はかなり恐怖でした。私、ガチガチの文系。あらゆる理系学科に苦手意識があります。そんな苦手科目を合計7.5時間も座って聞くわけです。眠くならないわけがない。眠気をガマンするのはツラいに違いない。落ちこぼれたらどうしよう? もう、心配でいっぱい。


クラスメートたちも同じ気持ちだったようで、朝の挨拶は誰もが “おはよう、今日しんどいね”。そして疲れた時に備えて、みなチョコや飴をガッチリ持参。加えてプリンを持ち込んだ子もいましたよ(めっちゃ可愛い!)。 


ところがね、嬉しい誤算。授業がめっちゃくちゃ楽しかった! 理論と体験が、点と点で繋がる小気味よさ。でも何より、先生の力に因るところが大きかったのだと思います。ひとつひとつの例えや表現が、本当に解かりやすくて面白い。ただ理論を教えて下さるだけだったら、この高揚感はなかったと思うんです。何回頷いて、笑ったかな? 先生ご自身がカラダについて知ること、教えることが大好きなんだって気さえしました。知識だけじゃなく、 知る楽しさを知ることができた。心地よい疲労感でいっぱいです。


さて、では何を教わったのかというと。細胞、骨、筋肉の主な構造と役割について。これ、どう纏めよう、、、細かすぎて、下手すると教科書の丸写しになっちゃいそうで。


きっとこのブログを見てくださっている皆様は、健康のために何ができるのかを知りたいのだと思います。そう考えて、あれこれ悩んだ末、①細胞、②骨と筋肉 に分けて、大まかな構造と役割を前提に、実生活に活かせる情報をメインにレポートしていきたいと思います!


とその前に、自分の中で少し整理しなくっちゃ。楽しかったけれど、難しいは難しい>< ごめんなさい、レポートは後ほど!


そうそう、今日は白湯を飲み始めて3日目。初めて、目覚めに変化を感じました。睡眠時間はいつも通りだったのに、“起きたくない”って思わなかった。確かなスッキリ感と、1日頑張るぞ!ってポシティブな感覚。それに気づいて嬉しかった! 変化を感じると、さらにやる気になるものです。次はどんな変化に気づくかな??楽しみです♪

chia's reports

OLから転身!アーユルヴェーダセラピストの奮闘日記

0コメント

  • 1000 / 1000