カレーの世界は奥深い☆スパイス講座 ヴァータ沈静編今日はカレッジ主催のスパイス講座を受けてきました^^先生はスパイス料理の第一人者、渡辺 玲先生です。もう30年も研究を続けていらっしゃるそうなんです。だからかな、お肌がツヤッツヤで、キレが良くて、とってもステキな先生でした☆私が使うスパイス・・・頑張って思い出しても、ローレル、コリアンダー(パクチー)、ターメリック(ウコン)、シナモン、クローブ、ローズマリー、タイム、ナツメグ、パセリ、ミント。料理本に書いてあるものを意味も解らず使うくらい。GABANやS&Bのビン詰めのものを、振りかけるくらい。先生のキッチンには、見たことのないスパイスがたくさん!!キレイに小分けされていて、ど素人の私には、アーユルヴェーダサロンのイメージ画...18Feb2017diaryayurveda reportshealth
セラピストになったよ♡アーユルの仲間たちアーユルの仲間たち、セラピスト活動スタート^^記念すべきスタートは、最高にステキなシェアハウス『RYOZAN PARK@東京巣鴨』にお住まいの方々とともに♡ご存知ですか、シェアハウスRYOZAN PARK? リョウザンパーク? 梁山泊?国や文化を超えて、年齢も性別も超えて、皆が助け合って、支え合って、刺激し合って、楽しくハッピーに暮らす温かな場所がコンセプト。今の日本に、ちょっぴり足りないものが詰まった家。アーユルヴェーダと、目指すところは一緒です。そんなRYOZAN PARKにお邪魔してみたら・・・豪華絢爛!音楽スタジオ、ジムに豪華なリビング、お洒落な巨大キッチン♡なんて楽しそうなんでしょ♡♡今回はご縁をいただいて。RYOZAN ...13Feb2017diaryayurveda reportshealth